2011年4月25日月曜日

輪読ゼミ

25日はミーティングのあと、輪読ゼミだった。今年度は日本語訳もあるポールピネの海洋学にした。原則的には英語で読んで、スライドも英語、発表自体は日本人は日本語でやるが、今回は留学生のST君が英語で発表した。
今年度は海洋学を初めて学ぶ人も多いので、よい教科書だ。個人的にはアメリカの大学院で一通り習ったし、授業で海洋学全般を教えていたので、だいたいの内容はわかっているつもりだが、日本の教員で海洋学全体を読んでいる人は少ない。私が欠席した先週の第1回目は歴史、第2回目の今回は地形に関してで、水系の研究者には意外と聞きなれない内容かもしれない。
アメリカの海洋学の教科書では、基本的にどの教科書も同じ内容が扱われていて、いかに海洋学が学問的に確立されているかがわかる。日本の先生が書くとこうはならないだろう。