今日はそのほかに、HA君の博士論文発表の練習、COP10に関係して京都大学の白山さんが名古屋大学で開催する海洋生物の多様性シンポジウムの打ち合わせのために原田さんがきた。
2010年9月21日火曜日
三河湾の物質循環健全化
21日に(株)イデアの人の平野さんと風間さんが来た。三河湾の物質循環の健全化に関する環境省のプロジェクトの委員会への参加への打診だ。水質浄化にはこれまで栄養塩の規制だけを行ってきたが、それだけでは赤潮は減っても貧酸素が減らない状態が最近報告されている。おそらく、周辺の干潟等がなくなったことや、海底に有機物がたまっていることがその理由と考えられる。海洋の物質循環はどのような状態が好ましいのかを考えるために、環境省が公募で三河湾を含め3箇所を自治体と一緒に研究する試みだそうだ。何を健全な物質循環と考えるかが重要なポイントだと思うが、最新の科学的知見とモデルを利用して考えていく必要があるだろう。まだ、うちの研究室では三河湾の研究は、伊勢湾とともにM1のTO君が始めたばかりだが、このようなプロジェクトに参加できることは楽しみだ。